皆さんこんにちは。
今回はWindows Live Mailが起動できない件です。
会社の方からWindows Live Mailが起動できないと言われました。
まずイベントビューアの確認をしました。
こちら

うーんどうやらファイルが壊れているっぽい。以前にこのパソコンOSが起動しなかったこともあり、
早くHDDを交換しないとと感じました。
Windows Live mailは「Microsoft Jet Database Engine」で動いています。
ということで修復。
コマンドプロンプトを立ち上げ、下記のコマンドを入力してください。
cd %AppData%
↓
cd "..\Local\Microsoft\Windows Live"
移動しましたら、次に下記を入力してください。実行すると下記の画面がでます。
esentutl /p Mail.MSMessageStore

こちらは「OK」をおしてください。そうすると実行され、完了すれば下記のように「successful」がでます。
これが出ればOKです。

Windows Live Mailが立ち上げることが出来ました。
また今度このパソコンのHDDを交換しようとおもいます。
お問合せ
今回はWindows Live Mailが起動できない件です。
会社の方からWindows Live Mailが起動できないと言われました。
まずイベントビューアの確認をしました。
こちら

うーんどうやらファイルが壊れているっぽい。以前にこのパソコンOSが起動しなかったこともあり、
早くHDDを交換しないとと感じました。
Windows Live mailは「Microsoft Jet Database Engine」で動いています。
ということで修復。
コマンドプロンプトを立ち上げ、下記のコマンドを入力してください。
cd %AppData%
↓
cd "..\Local\Microsoft\Windows Live"
移動しましたら、次に下記を入力してください。実行すると下記の画面がでます。
esentutl /p Mail.MSMessageStore

こちらは「OK」をおしてください。そうすると実行され、完了すれば下記のように「successful」がでます。
これが出ればOKです。

Windows Live Mailが立ち上げることが出来ました。
また今度このパソコンのHDDを交換しようとおもいます。
お問合せ
コメント
コメント一覧
Windows Live Mail で使われているのは
https://en.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Jet_Database_Engine
ではなく、
https://en.wikipedia.org/wiki/Extensible_Storage_Engine です!